結婚式動画作ったことありますか?最近は結婚式でも踊りや、歌より動画が主流なんじゃないかと思います。
ちなみに僕は結婚式で友人が頼まれる仕事、、、、余興動画6回、スピーチ1回、二次会幹事3回
結婚式三冠王!!(勝手に言ってるだけです)
今回は結婚式で任されるこの3つの仕事を成功させるための”最重要ポイント”これが営業で結果が出る人に共通するポイントがあるのでシェアします。
余興の動画を作る際にCMを作ってるクリエイターの人に相談をした時に言われた言葉で、
結婚式の全てのモノは、、、
新郎新婦を引き立たせる為にある!!
それ以下もそれ以上もないと。スピーチで笑いを取ろうとしたり、楽器を演奏して悦に浸たり、派手なスーツで自分を主張したり、動画で変に凝った演出を入れたりする「自分が目立とう、良く思われようという考えは全て捨てろ。」
動画の構成はシンプルに新郎新婦がいかにスポットライトを浴びて注目してもらえるかだけだ重要。
制作物の趣旨も間違っちゃいけない。
、、、思い返すと僕の友達で派手なスーツで来る友達もいたし(自分も)、動画も自分の編集技術を見せつけようとするやついましたね笑
あくまでも結婚式の動画は「以来してくれた新郎新婦の願いを叶えるモノ」でなくてはならないんです。
クライアントが何を求めているのかを考え行動をする。これは私生活も仕事も変わらないってことですね。仕事でも、自分的には頑張った!!ってのはダメです。
相手が求めることを出来ているかを意識しなくてはなりません。
是非自分の仕事が依頼されている人の要望を果たしているか今一度考えてみて下さい。
下手でいいんです。新郎新婦の素晴らしさが分かる動画であること以外は入りません。
【営業を楽しく武器にする。新規獲得のススメ】Yutaro