本日は告知通りお客様へのアプローチの方法の1つとして、SNSマーケティングの手法を解説致します。
そもそもSNSマーケティングとはなんなのか。
言葉は知っているけどちゃんと説明ができない方が多いのではないでしょうか。
まず、SNSとは人と人、人や企業とのつながりを促進するサービスのことです。
有名なところでは
『Facebook、Instagram、LINE、Twitter』
などがありますよね。
このSNSを使ったマーケティングのことをSNSマーケティングというわけです。
じゃあビジネスをする側としてSNSマーケティングを取り入れると、どのようなメリットがあるのでしょうか。
1、ブランディングがしやすい
2、認知がされやすくなる
3、ファンとのコミュニケーションが取れる
4、信頼関係を気付きやすい
5、他の自社サイトへの誘導が可能
6、少ない資金で開設できる
などのメリットがあります。
SNSをうまく駆使しファン化をすることができれば見込み顧客から
「あなたから商品を買いたい!」
と言わせることも可能になるわけです。
例えて言うならばアイドルがまさにそうですよね。
コアなファンによっては大好きなアイドルのものであれば、たいていのものは買いたがります。
好きなアーティストの曲もそうです。
新曲が出るたびに購入したいという人は必ずいますよね。
僕も以前に大好きなブランドの商品がなかなか手に入らなくて、喉から手が出るほど欲しくていろんな店舗を駆け回ったのを覚えています。
本当に欲しかったのでめちゃくちゃ探しまくってやっと手に入れることができました。
これもファンであるが故です。
SNSをうまく使えば見込み顧客をこのような状態に持っていくことだって可能なんですね。
これは企業でも個人でもできることです。
SNSではこのような使い方も可能になりますので、SNSでの集客やブランディングを考えているのであれば、まず目的を明確にし、1記事1記事を目的に沿った内容なのかを意識して投稿をしてみてください。
【マーケティングOTAKU】karumai