今日は珍しくマインド的なことをちょっと。
ビジネスの勉強をするときに、本や教材だけでなくセミナーに参加したり動画講義で学ぶといったこともあると思います。
この時、学んだことを100%確実にあなたの実力に変える方法をお伝えします。
それは
「問題意識」
をもってセミナーや講義を聞くということです。
例えばネットビジネスの講義を受けるとします。
この時、ただぼーっと目の前に流れる動画を観るだけではなんとなくYou Tubeを観るのと何も変わりません。
つまり、時間をつぶして終わってしまうということです。
これではせっかくの学習も無駄になってしまいますよね。
このような状態になってしまっている人は多いと思います。
ですので、講義を受ける時は、あなたなりの問題意識を持って受けてみてほしいんです。
例えば集客の講義を受けるなら、その時点であなたが抱えている集客の問題を意識しながら聞くといいですね。
そうすることで講義の内容が具体的に入ってきて問題解決のアイディアが浮かんできます。
脳が最初から
「集客の問題を解決する!」
というスイッチに切り替わっているのでそれに関する講義を受ける時も入ってくる情報(講師の何気ない一言まで)を細かく分析しているのです。
だから
「気づき」
が多くなります。
実際に僕が先日参加したセミナーがあったのですが、そこでもやはり問題意識を持って参加したことで新しいアイデアや具体的にやることなどが見えてきました。
これがもし
「ただセミナーを聞くだけ」
だったらなんとなくすごい話を聞いて終わっていました。
なので、問題意識を持って学ぶことがいかに重要か、ということを今回はおさえてください。
ちなみに、普段の生活でもこの意識を持つことができれば、常に頭がフル回転しているのでどんどん問題解決の意識が高まります。
例えば、あながたコピーライティング能力を向上させたいと考えているなら、常にコピーライティングのことを考えるのです。
そうすると、街の看板やネット広告、タクシー内にあるチラシまで、いろんなコピーに目が行くようになり
「なるほど!このコピーはおもしろいな!」
と「気づける」ようになります。
ここまでくると、勉強の時だけそれを意識する人よりも桁違いのスピードで成長します。
1日30分コピーライティングのことを考える人と24時間コピーライティングのことを考える人、どちらがより成長するかといえば考えるまでもないと思います。
いずれにしても問題意識を持つことで自分の解決したい問題をいち早くクリアできるということです。
ですのでぜひあなたも問題意識を持って過ごしてみましょう!
【マーケティングOTAKU】karumai