初めまして
『karumai』です。
『学校では教えてくれないこと』の3人の配信者のうちの1人です。
LINE@の名前の通り『学校では教えてくれないこと』を3人の経営者が集まって、それぞれの得意分野(マインド、セールス、マーケティング)について主に配信をしていきます。
もちろんそれぞれの最近の気づきや関わっているビジネスの近況についての話もしていきます。
経営者のこのような話はなかなか聞けない価値のあるものなので楽しみにしていてください。
さて、それではどんな配信者かもわからないままだと思いますので、簡単にぼくの自己紹介をさせてください。
新卒で広告会社の営業として普通に働く。
営業成績はそれなりだったが、昇格しても給料のアッパーが見えていたことに不満を覚え、個人事業主として独立。
個人で代理店事業を3年以上経験。1000件の代理店の中、総合成績全国1位を獲得。
その後インターネットによる輸入事業を開始。マーケティングを駆使し独自の販路を確立し、開始から半年で売上400万円を達成。その後は輸入事業を組織化。
同時期にマーケティングの最先端であるオンラインマーケティングの業界に参入。そこでも組織化・システム化の経験を活かし、6000万の売上を達成。
最終的には仮想通貨分野で3分で売上高180億円を達成するというマーケティング事業の中心メンバーとして携わる。
過去のことを自分から話すことが少ないので親しい人の中でも知らないことばかりかと思います。
(これからこういうことしたい、面白いビジネスを思いついた。など先のことしか話さないタイプなんです)
営業、輸入、マーケティング、仮想通貨と経験してきていますが「実績を並べて過去がすごい」ということを言いたいわけではなくて、これらの経験の話は確実にあなたのメリットになるということです。
特にぼくが自信をもって強みと言えるのは『マーケティング』の分野です。
マーケティングというとなかなか聞き慣れない方も多いと思いますし、「マーケティングとは何か?」と聞かれてパッと答えられる人は少ないと思います。
販売戦略と言ったりもしますがそれも間違いではないと思います。
ぼくは『マーケティング』をこのように定義しています。
『セールスをするまでのすべての工程』
です。
大きな『マーケティング』という枠組みの中に、販売戦略や市場調査、広告、宣伝、商品名、キャッチコピー、ブランディングなどがたくさんの要素が入っているイメージです。
『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら』で有名なピータードラッカーもマーケティングについてこのように言っています。
【マーケティングの理想は、販売を不要にすることである】
すごいですよね?
マーケティングを極めると販売、セールスは不要になると言っているんですよ。
でも実はこれを再現している会社はあります。
あなたもどのような会社か考えてみてください。
、
、
、
思いつきましたか?
一番わかりやすいのはiPhoneで有名なAppleです。
あなたは家にいるときに飛び込み訪問でiPhoneを売られたことがありますか?
ないですよね?
iPhoneは営業マンを雇っていないんです。
しかしセールスや販売をしなくても、新商品を出すたびにAppleストアに行列を作るほど売っています。
これは優れたマーケティング戦略があってこそなんですね。
この『学校では教えてくれないこと』ではこのようなマーケティング戦略を法人でも個人でも使えるように落とし込んでお話していきたいと思います。
ぜひ楽しみにしていてくださいね。
【マーケティングオタク 】karumai